FC2BBS

17374

訂正 - e-ko

2017/08/17 (Thu) 16:04:19

図面が間違いました

ノロさんの図面の方が私は記憶の中で見やすいです
送信した図面は選択を間違いまし

Re: 訂正 - ノロ

2017/08/18 (Fri) 14:51:24

図面の正確さは一長一短だと思います。

池の形などの地形は松猿さん紹介の図面(以下松猿図面)のほうが正確なように思います。二十年史図面は造園計画が目的のようで、その辺はかなりおおざっぱです。

玉泉館・対翠閣は二十年史図面のほうが細かい凹凸まで書き込んでいて、それがe-koさんのご記憶とも一致したわけですが、松猿図面はおおまかにまとめています。

清林館はどちらも同じくらい正確に見えますが、二十年史図面は西側の棟(建物の中に泉源がある、大浴場と思われる棟)の軸がわずかに傾いています。わざわざ傾けて描いてあるほうが正確と思われます。

竜泉別荘は松猿図面のほうが凹凸が細かくて、西端部のL字型に突き出した棟が小さいです。こちらのほうが二十年史図面よりも実際に近いと思われます。

裏庭の写真 - e-ko

2017/08/18 (Fri) 22:11:35

ノロさんは 図面を正確見られるのですごいです。

私は詳しくは解りません。済みません!

清林間は古い写真を見ると私の子供時代と様子が全く違い、みに・ミーさんから写真の確認の依頼の際、湯崗子の清林間ではありません、と言いましたが 理由が解りした。
 
20年史読んでいると火災に遭っている事が解りました。

火災以前は立派な建物ですが、火災後の私が清林間の大浴槽で泳いでいた頃とは図面が全く違います 玄関も反対側です。大浴場は楕円形でプールの様な大浴場でした。
休憩室も半分は畳と板張りの大広間で殺風景でしたが
傷病の兵隊さんの慰問はこの広間で慰問団が演芸、踊等、時には映画などもありました。

写真で池の方から見える清林間の部屋、東屋など私の時はありませんでした。

対翠閣の前の池の橋も何度も架け替えられているので 他の場所も建物等も、何度も工事しているのだと思います。

夏目漱石が湯崗子温泉を訪れた時は「草原に対翠閣だけがぽつんと建つていて外は何もなかった」、とあるので湯崗子温泉では対翠閣が一番古い建物が解りました。

一番古い建物が現在もタイル張りの竜宮温泉がへ入れる様に
保存しているのはすごいと思いました。

対翠閣の玄関ホールから中央階段の左右から竜宮温泉浴場え行けます、左側通路に売店、隣が床屋、右側は休憩所裏庭へ出口がありました・裏庭がこの写真です。
出っ張ってる所が休憩室、地下が浴場になっています

家族湯の方は現代の中国風に模様替えしてあります。

湯崗子温泉へ何度も行きましたが昔の面影は無くなっているので、戦後72年も経つと少しづつ薄らいで来ました。

Re: 訂正 - 管理人 URL

2017/08/20 (Sun) 20:13:28

おお、この写真。
中央の低い木はバラの木でしたっけ。

火災などどんどん増改築、というのは面白いです。

Re: 訂正 - ノロ

2017/08/20 (Sun) 21:03:46

e-koさん、こんにちは。

私の図面の見方など大したことはありません。
二十年史図面の玉泉館・対翠閣の細かい凹凸が、e-koさんの証言や写真によってすべて意味があることを知ったので,「凹凸がより細かい図面のほうが正しい」という基準を勝手にこしらえて、その基準で比較しているだけです。

ところで、松猿さん紹介の中国資料に、清林館の大浴場はプールの底から直接、温泉が湧き出していた、と書いてありましたが、本当にそうでしたか?

清林間の大浴場 - e-ko

2017/08/21 (Mon) 00:06:24

管理人さん、ノロさん こんばんは  熊本は凄い暑さで頭がボッートなっています。

管理人さん 裏庭の黄色い薔薇の見本の薔薇の写真以前頂きましたよ。裏庭の写真も頂いた写真です、湯崗子温泉の写真も沢山集まりましたのでビデオ編集が出来そうです。

満州写真館、満州談話室のパソコンの前に座っているとタイムスリプし熱中していると 玄関のインターホンで現実に戻ったてます。

ノロさん 清林間の大浴場は松猿さんの紹介は正解だと思います。

楕円形の浴槽の中に片足入れると段があって浴槽底の隅の方
数か所から出ていたような気がしますけど 定かではありませんが お湯の温度調節が必要なので 別に大きな蛇口が有ったかも知れません。

清林間と泥池は夏だけ泳ぎに入って ほとんど社宅の大衆浴場又は対翠閣の竜宮温泉の家族湯の方に入っていたので記憶が鮮明ではありません。

特に対翠閣の事は鮮明に記憶しています。

写真は対翠閣の女浴場で壁にはタイルでカモの絵が描かれていました。男女の大浴室からと家族湯からも温室が見える様になっていました。

楽山荘の特別屋の地下には浴槽付きの遊郭もありました。

楽山荘と対翠閣は戦後 空き家になったので全館を一人で見に行き詳しく見て来ました。

子供だった私が大人になって父に「楽山荘の遊郭」の事を話した時 「何でお前が?」とびっくりしていました。


薔薇の花 - e-ko

2017/08/21 (Mon) 00:20:33

対翠閣の中庭の薔薇の花が大木になって残っていました。

湯崗子温泉で働いている中国人が「この薔薇は日本人が植えた昔の薔薇だ」と教えてくれました。

義姉と我が家の長男と中央が私です。中国人が撮ってくれました。

Re: 訂正 - ノロ

2017/08/21 (Mon) 22:09:50

e-koさん、こんばんは。

清林館の大浴場について教えていただき、有難うございました。浴槽の底から湧いていたというのはすごいですね。かけ流しならぬ湧き流しです。日本の温泉で、そのようなものがあるか、寡聞にして知りません。

楽山荘は図面で対翠閣のどの部分に当たるでしょうか?すみませんがまたお教えください。

裏庭のバラの木は、たぶん棘がないと思いますが、もしそうならキモッコウバラ(黄木香薔薇)だと思います。春先にいっせいに咲くときは本当に見事ですね。その後、若い枝が出て、その伸びるのがものすごく早いので剪定に苦労します。私の家ではこの木をアーチに仕立てていたのですが、去年の台風で倒れてしまって、今は小さくなっています。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.